  | 
うわさの家族  
谷藤太 著
定価1890円(本体1800円+税)  
装画 ムートン・チャック(graphlabo)/装丁 桂川潤  
四六判並製/208頁/ISBN978-4-903122-11-3
劇団enji谷藤太戯曲集!  
どれがホントでなにが嘘?“日常”のパラレルワールド。
クスッと笑えて、ほんのり泣けて、じわりと染みる劇団enji(エンジ)の舞台脚本から、「夏への扉」「すべて君に宛てた手紙」「うわさの家族」の3作品を収録。
 | 
  | 
熟年離婚再考! 団塊ライフプラン処方箋 
熊谷文枝・佐藤淳子・原田進安 著
定価1680円(本体1600円+税)  
装丁 山元伸子/カバーイラスト ノトマユミ  
四六判並製/224頁/ISBN978-4-903122-10-6
最良のセカンドライフのための処方箋(ルビ=アドバイス)!
一生懸命がんばってきた……でも、これからは? あなたは「ひとり」で生きますか? それとも「ふたり」で生きますか? 団塊・熟年世代の夫婦なら一度は直面する問題を、社会学や法律のエキスパートが分かりやすく解説!
 | 
             
  | 
遠野物語再読 
風丸良彦 著
定価2940円(本体2800円+税)  
装丁 桂川潤  
四六判上製/256頁/ISBN978-4-903122-09-0
『遠野物語』から百年。今、新たな物語が動き出す。
あ、ここに小説があった――三島由紀夫にそう言わしめた『遠野物語』。  
ロラン・バルト、ウラジーミル・プロップ、そして吉本隆明らを経て、フィクションの世界がひらかれる。
 | 
  | 
批評と文芸批評と小林秀雄「感想」の周辺  
水谷真人 著
定価2940円(本体2800円+税) 
装丁 山元伸子  
四六判上製/256頁/ISBN978-4-903122-08-3
なぜ、「感想」の執筆は中断されたのか?  
文芸批評、その不可避のアポリア。”
小林秀雄のベルクソン論「感想」は、未完のままに中断された。その破綻には“文芸批評”という表現形態そのものにひそむ謎があった――。「批評」という領域を問い直す、最新文芸批評理論。 |